日本維新の会 参議院議員 石井あきら
石井あきらの基本政策
世代を超えて、社会の真の弱者を徹底して支援。一人ひとりの再チャレンジを支え、自立をサポートすることで社会保障の基盤になる
「支える側のチカラ」
を力強く拡大します。日本の未来を担う次の世代が、安心して暮らせる持続可能な社会保障制度をつくります。
●
年金制度の一元化、積立方式への移行で、安心の年金制度を実現。
●
生活保護制度は「高齢者・障碍者」と「現役世代Jで支給・運用を区別。
それぞれの条件にあったサポート、自立支援の仕組みを確立します。
世界の市場で勝ち抜くための競争力を強化し、
より強い自由主義経済
を実現。規制改革を押し進め、日本の持つ技術力、モノづくりのポテンシャルを最大に引き上げ、元気な経済と、安定した雇用の実現を図ります。
●
幅広い規制改革を促進。
官・民の競争力をアップし、賢く力強い日本経済の実現を。
●
正規雇用と非正規雇用の格差と壁を撤廃し、「働きやすさ」「働く喜び」をとり戻します。
人が人らしく、最後まで輝いて生きてゆける社会を目指して、生活を守り、すべての命を守る、
やさしく質の高い
医療・介護の仕組みをつくります。
●
混合医療を解禁し、患者にとって自由な医療を実現。
●
慢性的な人材不足、ハードワーク、決して高いとは言えない賃金。
介護現場の労働環境を改善して、安心できる長寿社会を実現するために努力します。
新着情報
経済産業委員会にて
参議院予算委員会 集中審議
第201回通常国会 閉会
アーカイブ
2022年3月
2020年6月
2018年8月
2016年11月
2016年9月
2016年7月
2016年6月
2016年4月
2016年3月
2013年2月
2012年9月
2012年5月
2012年3月
2012年1月
検索:
Copyright © 2012 石井章 All rights reserved. 〈E-Mail〉
office-ishii@globe.ocn.ne.jp
閉じる